抵抗力低下
2005年12月6日たかが風邪。されど風邪。
風邪はおそろしいものです・・
友人は週末、38.5℃の発熱。渋り腹でかなり苦しかったであろう。
食事もとれず、ずっと流動食だったそうな。
幸い月曜日には熱もさがり、胃の調子意外はいたって元気だそうだ。
(注意:友人は鈍い。本当にそれ以外は大丈夫だったのかはさだかではない)
そして、昨日のかに丼
友人は食べることが大好きで、食事に誘えば首を横にはふりません。
だから、あの日も食べてしまったのです。決して消化によいものではないものを。。。
次の日のあさ、彼女の身体のあちこちにはむしさされのような掻よう感を伴う発疹が・・・・・・!!(゜ロ゜屮)屮
彼女はここ数日、栄養たっぷりとはいえない食事をしてきました。
出張中ということもあり、休養も十分とはいえないでしょう。
そう、抵抗力は落ちに落ちていたのです。
そんな状態で食べたかにに、見事あたったのでした。
友人「かにだいすきなのにーーーー!!」
風邪をひいたら十分な栄養・休養をとりましょう。
風邪はおそろしいものです・・
友人は週末、38.5℃の発熱。渋り腹でかなり苦しかったであろう。
食事もとれず、ずっと流動食だったそうな。
幸い月曜日には熱もさがり、胃の調子意外はいたって元気だそうだ。
(注意:友人は鈍い。本当にそれ以外は大丈夫だったのかはさだかではない)
そして、昨日のかに丼
友人は食べることが大好きで、食事に誘えば首を横にはふりません。
だから、あの日も食べてしまったのです。決して消化によいものではないものを。。。
次の日のあさ、彼女の身体のあちこちにはむしさされのような掻よう感を伴う発疹が・・・・・・!!(゜ロ゜屮)屮
彼女はここ数日、栄養たっぷりとはいえない食事をしてきました。
出張中ということもあり、休養も十分とはいえないでしょう。
そう、抵抗力は落ちに落ちていたのです。
そんな状態で食べたかにに、見事あたったのでした。
友人「かにだいすきなのにーーーー!!」
風邪をひいたら十分な栄養・休養をとりましょう。
コメント