ハチミツとクローバー (2)
2006年3月27日 読書
ISBN:4088650808 コミック 羽海野 チカ 集英社 2002/08/19 ¥420
買ってあげた友達から、さっそく借りてしまった。
おもろいわ〜〜〜
はまるわ〜〜〜
なんかこの人離れした感じと、人間くささが微妙なマッチング。
笑える、し、意外に切ない・・
貸してくれた友人は、森田先輩がツボなんだそうだ。
まだ2巻めだけど、
一気によんじゃいそう〜〜〜><
買ってあげた友達から、さっそく借りてしまった。
おもろいわ〜〜〜
はまるわ〜〜〜
なんかこの人離れした感じと、人間くささが微妙なマッチング。
笑える、し、意外に切ない・・
貸してくれた友人は、森田先輩がツボなんだそうだ。
まだ2巻めだけど、
一気によんじゃいそう〜〜〜><
鋼の錬金術師(13) 初回限定特装版
2006年3月26日 読書
ISBN:4757516193 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2006/03 ¥800
だんだん話が進んできましたね〜〜〜。
やっぱし、TVアニメより、原作の方がおもしろいっす。
でも、でも、大佐〜〜〜〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
大大大ピンチじゃないっすかぁ!!
がんばってーーー!!!
リザと一緒にあなたを待ち続けるからーーーーーー(TロT) エーン
でも、帯のタイトル、「ああああなるほどなー」ってすごく納得。
すごい意味深い。
それにしても、あれはほんとにホーエンハイム?
あやしい・・・
だんだん話が進んできましたね〜〜〜。
やっぱし、TVアニメより、原作の方がおもしろいっす。
でも、でも、大佐〜〜〜〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
大大大ピンチじゃないっすかぁ!!
がんばってーーー!!!
リザと一緒にあなたを待ち続けるからーーーーーー(TロT) エーン
でも、帯のタイトル、「ああああなるほどなー」ってすごく納得。
すごい意味深い。
それにしても、あれはほんとにホーエンハイム?
あやしい・・・
ISBN:4408504629 新書 赤川 次郎 実業之日本社 2005/12 ¥820
実は半分しかまだ読んでないのだけど・・・。
母から借りてきて、列車の中でもくもくと読んでおりました。
これはユーモアサスペンスで、なんせ登場人物のキャラがいい。
かならず事件に巻き込まれる体質の大学生、主人公亜由美
自分を犬とおもっていない美女好きのダックスフンド、ドン・ファン
主人公の母親とメルトモの中年ふとっちょ刑事、殿永さん
少女アニメ好きの父親
主人公の苦労さが伺える・・・。
今回も同姓同名のせいで間違って暗殺者に命をねらわれることに・・・
でも主人公は慣れっこ。
ものともしない主人公。
いまいち幸せになれないところがかわいそうですw
実は半分しかまだ読んでないのだけど・・・。
母から借りてきて、列車の中でもくもくと読んでおりました。
これはユーモアサスペンスで、なんせ登場人物のキャラがいい。
かならず事件に巻き込まれる体質の大学生、主人公亜由美
自分を犬とおもっていない美女好きのダックスフンド、ドン・ファン
主人公の母親とメルトモの中年ふとっちょ刑事、殿永さん
少女アニメ好きの父親
主人公の苦労さが伺える・・・。
今回も同姓同名のせいで間違って暗殺者に命をねらわれることに・・・
でも主人公は慣れっこ。
ものともしない主人公。
いまいち幸せになれないところがかわいそうですw
バガボンド 22 (22)
2006年3月7日 読書
ISBN:4063724972 コミック 吉川 英治 講談社 2006/02/23 ¥550
今日は寄り道したくなり、たこやきを食べ、デザートを食べるか食べないかで友人と葛藤の末、じゃんけんで負けたら、ということにした。
まんまと負けたw
心の奥底で負けたいと思っていたのかもしれませんねw
そして食った分は動こう!と思って歩いて帰宅。
途中コンビニ寄った。
本のコーナーへ・・・。
バガボンドはそもそも井上雄彦が好きなので見始めた物。
でも購入はしてなくて、誰かからか借りて読んでいる。
レンタルとか友人とか、・・・立ち読みとか。
方法はなんであれorz
ぐろいシーンもあるけれども、より人間くささを感じるというか、結構深いマンガだ。
今回も、ぐろかったっすねーw
今日は寄り道したくなり、たこやきを食べ、デザートを食べるか食べないかで友人と葛藤の末、じゃんけんで負けたら、ということにした。
まんまと負けたw
心の奥底で負けたいと思っていたのかもしれませんねw
そして食った分は動こう!と思って歩いて帰宅。
途中コンビニ寄った。
本のコーナーへ・・・。
バガボンドはそもそも井上雄彦が好きなので見始めた物。
でも購入はしてなくて、誰かからか借りて読んでいる。
レンタルとか友人とか、・・・立ち読みとか。
方法はなんであれorz
ぐろいシーンもあるけれども、より人間くささを感じるというか、結構深いマンガだ。
今回も、ぐろかったっすねーw
XXXHOLiC 8 (8)
2006年2月21日 読書
ISBN:4063721280 コミック CLAMP 講談社 2006/02/17 ¥560
仕事に疲れたので、靴を買いにいこうと出かけたら、オヤスミだったorz
火がついた買い物魂が消えることがないので、ふらっと本屋に立ち寄ってみた。
おお、新刊がでてるじゃないですか。
それが、これ。
適度に面白く、悩むことなく、楽に読めると思う。Xみたいに・・・ね。
四月一日のつっこみと百目鬼の無表情コンビがとても素敵☆
でも、
前巻くらいから、話が深くなってきたように思う。
これ、深く考えたら深みにはまりそうだから、考えないようにしてるけど。
今まで一話で完結だったのに、続いてきたなー。
それもまた良。
仕事に疲れたので、靴を買いにいこうと出かけたら、オヤスミだったorz
火がついた買い物魂が消えることがないので、ふらっと本屋に立ち寄ってみた。
おお、新刊がでてるじゃないですか。
それが、これ。
適度に面白く、悩むことなく、楽に読めると思う。Xみたいに・・・ね。
四月一日のつっこみと百目鬼の無表情コンビがとても素敵☆
でも、
前巻くらいから、話が深くなってきたように思う。
これ、深く考えたら深みにはまりそうだから、考えないようにしてるけど。
今まで一話で完結だったのに、続いてきたなー。
それもまた良。
風光る 19 (19)
2006年2月20日 読書
ISBN:4091303234 コミック 渡辺 多恵子 小学館 2006/01/26 ¥410
昨日から引き続き、時代物。
これは日本、新選組の話ですね。
作者が史実にこだわってるから、結構衣装とか小物とか、実物を描いているからおもしろい。
もともと昔の衣装とか、風習とかに興味があるので、とてもよい参考書。
もちろんキャラもいい!(`・ω・´)
総ちゃんと齋藤さんのからみや、土方さんと総ちゃんのからみが最高です。(´∀`)
でも、
一番はやはり土方さんとかっし〜でしょう!!!!!!!
今回あまりからみがなくて残念なり(ノд`)
*おまけ*
るろうに剣心もすきなんだけど、
あの齋藤さんを想像していると、こっちの齋藤さんの顔があまりに薄いww
キャラ違いすぎwww
でもそんな無表情だけど未熟者な齋藤さんが好きデスw(土方さんが一番だけどv)
昨日から引き続き、時代物。
これは日本、新選組の話ですね。
作者が史実にこだわってるから、結構衣装とか小物とか、実物を描いているからおもしろい。
もともと昔の衣装とか、風習とかに興味があるので、とてもよい参考書。
もちろんキャラもいい!(`・ω・´)
総ちゃんと齋藤さんのからみや、土方さんと総ちゃんのからみが最高です。(´∀`)
でも、
一番はやはり土方さんとかっし〜でしょう!!!!!!!
今回あまりからみがなくて残念なり(ノд`)
*おまけ*
るろうに剣心もすきなんだけど、
あの齋藤さんを想像していると、こっちの齋藤さんの顔があまりに薄いww
キャラ違いすぎwww
でもそんな無表情だけど未熟者な齋藤さんが好きデスw(土方さんが一番だけどv)
ISBN:4062748916 文庫 浅田 次郎 講談社 2004/10/15 ¥620
友達に、勧められた購入した本。
読書魂に火がついちゃって、思い出して棚から引っ張り出した。
2回目になるけど、やっぱ読み出すと止まらない。
眠くても、睡眠時間削って読んでしまう。
歴史小説が好きで、
これも中国の昔の話。
やっぱり、現実感がわかないような小説が好みかも。
歴史も事実に基づいてるものとかあるけど、
なんていうか、身近に感じられない背景がいいみたい。
いまあいとか、せかちゅーはおもしろかったけどね。
友達に、勧められた購入した本。
読書魂に火がついちゃって、思い出して棚から引っ張り出した。
2回目になるけど、やっぱ読み出すと止まらない。
眠くても、睡眠時間削って読んでしまう。
歴史小説が好きで、
これも中国の昔の話。
やっぱり、現実感がわかないような小説が好みかも。
歴史も事実に基づいてるものとかあるけど、
なんていうか、身近に感じられない背景がいいみたい。
いまあいとか、せかちゅーはおもしろかったけどね。
ISBN:4309015700 単行本 綿矢 りさ 河出書房新社 2003/08/26 ¥1,050 『インストール』で文藝賞を受賞した綿矢りさの受賞後第1作となる『蹴りたい背中』は、前作同様、思春期の女の子が日常の中で感受する「世界」への違和感を、主人公の内面に沿った一人称の視点で描き出した高校生小説である。 <p> 長谷川初実(ハツ)は、陸上部に所属する高校1年生。気の合う者同士でグループを作りお互いに馴染も…
もう、2年前の作品だ。
今更友達が中古で購入したので、かりてみた。
ううううん、昨日の日記にぴったりな内容じゃないですか。
周りに馴染みたい、そういうことですよ。
でもどうしたらいいかわからなくて・・・
一人でいるのは、怖い。
もう、2年前の作品だ。
今更友達が中古で購入したので、かりてみた。
ううううん、昨日の日記にぴったりな内容じゃないですか。
周りに馴染みたい、そういうことですよ。
でもどうしたらいいかわからなくて・・・
一人でいるのは、怖い。
ISBN:4062131676 単行本 東京農工大学の学生の皆さん 講談社 2005/11/03 ¥1,000
中古で売ってたので、立ち読みしてみた
「サイヤ人は瀕死になるとパワーアップするので大丈夫です ベジータ」
「瀕死になるとパワーアップですか。それはなによりです。
(中略)ベジータさんは怖いヒトのようにお見受けしますが、このような声をお寄せ頂くなんて、すっかり丸くなりましたね。重ねて何よりです」
`,、(’∀`) ’`,、
DB世代にど真ん中。
おもわず買っちゃった。
中古で売ってたので、立ち読みしてみた
「サイヤ人は瀕死になるとパワーアップするので大丈夫です ベジータ」
「瀕死になるとパワーアップですか。それはなによりです。
(中略)ベジータさんは怖いヒトのようにお見受けしますが、このような声をお寄せ頂くなんて、すっかり丸くなりましたね。重ねて何よりです」
`,、(’∀`) ’`,、
DB世代にど真ん中。
おもわず買っちゃった。
ISBN:4334739822 文庫 赤川 次郎 光文社 2005/12/08 ¥500
あっさりと読める、サスペンスだ。
悪魔シリーズは久しぶり。
今回はあまり由利子と香子の活躍が見られなかったように思う。
それにしても、名前がそろそろ古くなってきたな・・・(・ω・;A)
今の高校生に子・代はあんまりいないんじゃない??
しょうがないよね・・・(^^;)
あっさりと読める、サスペンスだ。
悪魔シリーズは久しぶり。
今回はあまり由利子と香子の活躍が見られなかったように思う。
それにしても、名前がそろそろ古くなってきたな・・・(・ω・;A)
今の高校生に子・代はあんまりいないんじゃない??
しょうがないよね・・・(^^;)
きみはペット 14 (14)
2005年12月20日 読書
ISBN:4063405710 コミック 小川 彌生 講談社 2005/12/13 ¥410
私が言葉にあらわすと、どーも嘘くさくなってしまうので、映画や本について語ることは嫌いだ。
でも、最後のスミレの言葉が感動・・・ではないんだけど、ジ・・ンと心にしみた。
モモの気持ちになった。
満足した最終巻。
私が言葉にあらわすと、どーも嘘くさくなってしまうので、映画や本について語ることは嫌いだ。
でも、最後のスミレの言葉が感動・・・ではないんだけど、ジ・・ンと心にしみた。
モモの気持ちになった。
満足した最終巻。
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
2005年11月16日 読書
ISBN:4594049664 単行本 リリー・フランキー 扶桑社 2005/06/28 ¥1,575
友人が買っていたので、貸してもらうことにした。
泣ける話だという。
そういう本を読んで、涙を流した後はとてもすっきりするもので
ストレス解消になる。
さっそくよみはじめた。
どんな話なのかも全く知らないまま読んだ。
なるほど、リリーさんのエッセイなんだ。
ココリコミラクルタイプでの彼をイメージしていたので意外だなーと感じつつ、読み進めた。
家族が大好きな私はこういう話に弱い。
もし自分の身におきたら?
自分に重ねてしまう。
そして涙する。
すごく、共感できた小説だった。
家族が大好きで、よかった。
友人が買っていたので、貸してもらうことにした。
泣ける話だという。
そういう本を読んで、涙を流した後はとてもすっきりするもので
ストレス解消になる。
さっそくよみはじめた。
どんな話なのかも全く知らないまま読んだ。
なるほど、リリーさんのエッセイなんだ。
ココリコミラクルタイプでの彼をイメージしていたので意外だなーと感じつつ、読み進めた。
家族が大好きな私はこういう話に弱い。
もし自分の身におきたら?
自分に重ねてしまう。
そして涙する。
すごく、共感できた小説だった。
家族が大好きで、よかった。